「お困りごと」「お悩み」はなんでもご相談ください。
072-633-3434
※お電話での受付時間は 月曜日~金曜日 9:00 ~ 17:00
派遣で働くのは初めてでイメージがわきにくいという方もいるかと思います。
派遣とは、正社員、契約社員、パート、アルバイトのような働き方の選択肢のひとつです。
正社員やアルバイトは、雇用契約を結ぶ先と実際に働く場所が同じですが、派遣スタッフは派遣会社(㈱司:派遣元)と雇用契約を結び、ご就業先の企業に派遣されます。そのため、給与は派遣会社から受けとり、福利厚生も派遣会社のものが適用されます。実際のお仕事内容の指示は派遣先から受けます。
派遣スタッフは、仕事を紹介され派遣先が決まると派遣会社と雇用関係が成立します。登録だけでは雇用関係は成立しません。 そして、派遣期間の終了とともに、雇用契約も終了します。
登録型派遣のほかにも紹介予定派遣、常用型派遣などがあり、やりたいお仕事や今後のキャリアプランにあわせてのご案内が可能です。雇用契約終了後も、派遣会社に登録していれば次のお仕事を引き続き探したり、紹介を受けたりできます。
派遣社員として働くことを考えている方で、派遣社員として働くことにはどんなメリット・デメリットがあるのか知りたいという方も多いと思います。派遣社員として働くメリット、デメリットについて解説しています。
派遣社員には、自由度が高い・さまざまな経験を積める・仕事を選ぶことができるなどのメリットがある一方で、派遣期間に上限がある・正社員と待遇が異なる・期間満了の可能性があるなどのデメリットもあります。
形態 | 派遣社員 | パート・アルバイト | 正社員 |
---|---|---|---|
勤務時間 | 派遣先を選ぶことで自由に選びやすい | 自由に選べる | 就業規則に定められた時間 |
転勤 | 派遣先を変えない限りなし | ない | ある (拒否できない) |
残業 | あり・なしを選べる | 応じるかどうかは自由 | ある (応じる必要あり) |
有給休暇 | 取りやすい | 法律的には認められているが現実的には取りにくい場合が多い | 業務の都合で取りにくい場合もある |
社会保険 | 条件により派遣会社の社会保険に加入できる | 働く時間や期間により異なる | すべて完備 |
交通費 | 支給【規定有】 | 多くは支給だが企業により異なる | 多くは支給 |
ボーナス | なし | ない場合が多い | あり |
雇用の安定 | 有期雇用だが雇用期間が3年を超えた場合、無期雇用への転換が可能 | ない場合が多い | 雇用期間の定めはない |
福利厚生とは、原則として「賃金以外のサービス」を指します。
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険、他にも、交通費・資格補助・社員旅行等です。
福利厚生は労働基準法によって全労働者に与えられる権利だとされています。
派遣社員として就業し一定の条件を満たす方には、社会保険(健康保険・厚生年金保険)と労働保険(雇用保険・労災保険)が適用されます。また、勤務期間や所定の条件に応じて、有給休暇や定期健康診断など、派遣社員として働く皆さまのための福利厚生サービスを用意しています。
そのほか、キャリア形成の支援として、スキルアップ講座や、提携スクールなどのサービスも用意しています。
※保険の加入、有給休暇の付与、健康診断の受診資格は、それぞれ条件を満たす必要があります。
登録いただいた、ご経験・ご希望条件などをもとに、お電話やメールにてお仕事のご案内をしていきます。
早ければご登録直後にご案内する場合もあります。
ご希望に合った案件があれば、事前に会社見学の機会を設けます。勤務地の担当者の方からも現場の話を伺いながら、就業イメージを膨らませてください。
双方の同意が得られ次第、TSUKASAとの雇用契約を結び、就業開始日を相談・決定いたします。
また、TSUKASAの派遣スタッフ向け情報サイト「JOB ASSIST」には現在募集中の仕事情報を掲載しておりますので、希望に合うお仕事がありましたら応募していただくことも可能です。
ご希望の仕事探しには、スタッフ登録をお願い致します。
お電話でご登録・ご相談も受け付けておりますので、弊社営業担当までお気軽にお問い合わせ下さい。
ホームページに掲載しきれていない求人情報もありますので、是非あなたのご希望をお伝えください。
初めての方は、ご予約いただいた日時にご来社いただきます。
人材派遣に関するご説明と、お仕事を始めるうえで必要となる基本データをご記入後、今までのキャリアや仕事のご希望・条件を詳しくお伺いします。
もちろん、その場でもお仕事を紹介しますが、ご希望に沿わない場合は見送っていただいて構いません。
後日、あなたに合った新着案件をご紹介いたします。お仕事の決定後、派遣先企業での就業が開始となります。
以下のSTEP1〜STEP4の流れで、就業開始までをサポートいたします。
①写真付履歴書
②職務経歴書(書式は問いません)
③ご本人確認できる公的証明書
運転免許証・健康保険証等